補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
ヨッキーの散歩 ~静岡市街 駿府城・浅間神社
今回は、静岡県静岡市を旅するよ!
静岡市街にある「駿府城公園」に行って来たよ!
駿府城公園は、かつて駿府城があった跡地に公園が整備されていて中はとっても広いんだ。

公園内では2016年8月から、駿府城跡天守台発掘調査が開始されているよ。
土の中に埋められた天守台基底部分の石垣の発掘現場が一般公開されて、発掘した金箔瓦の展示を見たり、石垣の組み方などの説明を聞いたりすることが出来るよ。
徳川家康が生きていた時代の様子を思い浮かべて散策するのはとても楽しかったよ。

公園内では、静岡をイメージした日本庭園(入場料150円)も散策できるよ。
中にはお茶室もあって数寄屋造りのお茶室の中で静岡のお茶とお菓子を頂いたよ。

「駿府城公園」をあとにして、歩いて10分のところにある「浅間神社」にも寄ってお参りしてきたよ。
「おせんげんさん」や「おせんげんさま」と呼ばれて親しまれているよ。
中には7つの神社があって、すべてまわると願い事をなんでも叶えてくれるんだって!!
神社ひとつひとつも精巧な細工があって見ごたえがあるよ。静岡に来たらぜひ寄ってみてね。
でも、100段の階段があったり広い境内をまわったりするのは大変・・・。
僕は今回門をくぐってすぐの本堂をお参りしてきました。

静岡市の名所を満喫したよ。次はどこにお出掛けしようかな~。
次はあなたの街にぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2019年2月15日 09時00分
フロンティア21エレクトロニクスショー参加
フロンティア21エレクトロニクスショー2019に参加しました。
本イベントは吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)で2月6日(水)7日(木)の2日間開催されました。

主催者の名古屋国際見本市委員会会長 河村 たかし名古屋市市長出席の下、開会されました。
TECH Biz EXPO 2019など3つのイベントと同時開催し、合わせて121社・団体が参加しました。上から各社展示ブースを見下ろすと壮観です。

企業出展の他、多数の講演会も開催され、研究結果の発表がありました。
今回はものづくりに因んで「からくり人形、その技術に触れる」というテーマで九代玉屋庄兵衛氏が実演され、多くの方がからくり人形の動きに魅せられていました。
当社の展示ブースにも多数のお客様がいらっしゃいました。
次回のエレクトロニクスショーは2020年2月5日(水)・6日(木)に開催予定です。
中部地方のものづくりを支える最新のエレクトロニクス技術に触れるチャンスですので、是非ご来場ください。
フロンティア21エレクトロニクスショー2019 ホームページ
http://www.eleshow.jp/
投稿日時: 2019年2月13日 16時59分
使用済み電池の保管方法
皆さんは、使い終わった電池はどのように保管されていますか?
昨年、ホームセンターがほぼ全焼した火災が発生しました。
店舗内の棚に置かれた廃棄前のボタン電池付近から、出火した可能性が高いようです。
使用済みボタン電池は重なり合うと、ショートして発熱する可能性があります。
使用済みボタン電池を保管する際は、電池の全ての電極にセロハンテープを貼り付け、絶縁することをおすすめします。
絶縁頂いた電池は、補聴器のリケンへお持ちください。
専門の業者へ送りリサイクルに回しています。
また、電池不要の充電式補聴器もございます。
取扱いは簡単で、3時間の充電で24時間の使用が可能です。
夜、お休みの際に充電器に差せば翌朝にはフル充電の状態でご使用いただけます。

電池交換が不要で便利という利点だけでなく、補聴器内部へ汗や湿気が侵入しにくい構造のため、サビが原因での故障リスクを減少させることも可能です。
ご試聴もできますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせください♪
投稿日時: 2019年2月1日 09時00分
改組 新 第5回 日展東海展
弊社が特別協賛しています日展東海展が開会しました。
「日展東海展」は愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター8階)で1月30日(水)より2月17日(日)まで開催されます。

大勢のお客様が見守る中、開場式が行われました。

(作品は画像処理を施しています)
日展は明治40年の文展に始まり、111年の歴史を継承する美術の祭典です。二年ぶりの開催となる今回の東海展は、日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門から、全国巡回指定作品246点と東海三県内の出品作品305点の合計551点を展示しています。会場を一周すれば日本の美術の“いま”がわかります。ぜひご覧ください。
「改組 新 第5回 日展東海展」
会期 平成31年1月30日(水)~平成31年2月17日(日)
開館時間 午前10時~午後6時
※毎週金曜日は午後8時まで(入場は閉館30分前まで)
休館日 2月4日(月)、2月12日(火)
会場 愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター8階)
公式ホームページ http://www.chunichi.co.jp/event/nitten/
投稿日時: 2019年1月31日 16時00分
ヨッキーの散歩 ~本社見学に行ってきたよー♬
今回は『理研産業株式会社』本社に来ているよ!
大須赤門通商店街の入り口(赤門交差点)のそばにあるんだ。


普段は入れない社長室に特別に入れてもらったよ。笑顔の素敵な福田社長と記念撮影!
配送を行う部署では毎日たくさんの荷物を全国に送っているよ。

本社1階にある『補聴器センター名古屋本店』
広くて居心地のいい店内、スタッフもみんな明るくて親切だったよ。

補聴器センター名古屋本店2階にある『リケンきこえの相談サロン』
音響と映像で、生活環境音を擬似体験ができる総合テストルームがあるよ。(予約制)

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2019年1月15日 09時00分
