補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
ヨッキーの散歩 ~岐阜市金華山 岐阜城
こんにちは!ヨッキーです!
今回は、岐阜県岐阜市にある岐阜城にやってきたよ!
岐阜城は金華山(標高329メートル)の山頂にあるお城で、織田信長公の居城としても有名だよ。
ここが噂の岐阜城か~!なんだか将軍になった気分だなぁ。
岐阜城の展望台からは清流長良川、東には恵那山や木曽御岳山、西には伊吹山・養老山脈、南には伊勢湾、北には乗鞍・日本アルプスの連なり等の壮大な展望を楽しむことができるんだ!
期間限定で夜間も展望することができるみたい!360°の夜景はまるで宝石箱のように輝いていたよ!岐阜市内の繁華街や名古屋市の輝きまで楽しめて、あまりの絶景に感動したよ。
岐阜城へは登山道を使って往復することができるけど、ヨッキーは体力に自信がないからロープウェーで往復しちゃった。みんなはぜひ登山もしてみてね!
次はあなたの街にぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2024年9月15日 09時00分
騒音時のきこえについて
補聴器をしていても、周りがうるさい場所で聞きにくいということはありませんか?
補聴器は話し相手の声だけでなく周囲の物音も拾います。
周囲の音が増えれば増える程、話し声が聞き取りにくくなっていきます。
補聴器には騒音抑制の機能があり、周囲の音をある程度は軽減できますが、その性能は補聴器によって異なります。
騒音抑制機能でも改善できない場合は、「ワイヤレスアクセサリー」を使っていただくと改善できる可能性があります。
(一部補聴器では使用できない場合がございます。)
↑↑代表的なワイヤレスアクセサリー
写真の左側はフォナックパートナーマイク、右側はフォナックロジャーオンV2です。
どちらも話し相手に着けていただくことで、マイクが拾った音声を補聴器に直接を届けることができますので、周りが騒がしい状況でも相手の声をはっきり聴くことができます。
パートナーマイクはマイク機能のみですが、ロジャーは集音方向を変更できたり、テレビの音声を補聴器に直接届けることもできます。
相手に着けていただく必要があるため、ハードルが高いと思うかもしれませんが富山石金店のご購入者様は「友達と外食した際に周りが騒がしくても楽しく会話ができた」とか、タクシードライバーの方からは「後部座席に向けてマイクを置いておくと、お客様の声が走行中でもよく聞こえるようになった」というご感想をいただいております。
離れていても、すぐ近くにいるのと同様に相手の声が聞こえます。一度お試しください。
お近くの補聴器のリケンへ是非、お問い合わせください。
投稿日時: 2024年9月1日 09時00分