補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
ワイヤレスアクセサリーの紹介
今日は「理研産業補聴器センター高畑店」に来ているよ。
自宅で快適におうち時間を過ごせるおすすめの商品があるみたいだから早速体験してみるよ!
こちらが「テレビコネクターD」と言って補聴器に直接テレビの音声を届ける優れモノなんだって♪
ふむふむなるほど・・・
台詞や音楽がクリアに聞こえるから、臨場感も増すね♪
自分で音量も変えられるから家族・友達と一緒にテレビを楽しむこともできるね♪
操作もテレビに繋いだらボタンを押すだけで簡単!ぼくもすぐに出来たよ♪
最新の耳あな型補聴器の「フォナックバートMシリーズ」も直接聴くことが出来るみたい♪
(形状によって接続ができない機種もございます。詳しくは店舗スタッフへご確認ください)
「補聴器センター高畑店」で最新の補聴器と一緒に是非体験してみよう!
(補聴器センター高畑店は地下鉄高畑駅4番出口から徒歩4分、荒子駅から西へ徒歩6分です。
お車までお越しの際は店舗前に専用の駐車場が7台分ございます)
次はあなたの街に、ふらっとヨッキー!
投稿日時: 2020年9月15日 09時00分
中日健康デーに参加しました
中日健康デーに参加しました。
このイベントは「健康づくりや最新の治療など、幅広いテーマの市民公開講座をお届けする。」ことを目的として、9月5日(土)、6日(日)に中日新聞社本社からオンラインセミナーで開催され、弊社は9月6日(日)に参加しました。
こちらが会場の中日新聞社本社です。
配信会場は見学者ホールということで中日新聞社の歴史が展示されていました。
こちらは実際に取材で使われていた飛行機や自動車だそうです。
入念にリハーサルを行い、配信本番を迎えました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでのセミナーとなりました。
多くの方に受講いただきありがとうございました。
これからも様々なイベントに参加いたします。
是非、皆様のご参加をお待ちしています。
投稿日時: 2020年9月8日 09時00分
補聴器支援機器 オススメ№1 「ロジャーセレクトiN」
今回は、理研産業補聴器センター名古屋本店からお送りします。
周囲が賑やかだったり、少しでも距離があったりすると、補聴器だけではききとりが困難な場合があります。
大会場での講演では39%、騒がしい場所での会話では50%の方が、補聴器だけでのききとりに不満を感じています。(Anovum 2018 – JapanTrak 2018調べ)
そんなとき、ロジャーセレクトiNをフォナック マーベル補聴器と一緒に使うと、ワイヤレスで音声を送信し、会話をサポートします。
例えば、周りが騒がしく、距離がある時に、ロジャーセレクトiNは効果を発揮します
ロジャーセレクトiNは、ききとれる場面を増やしてくれます。
※ロジャーセレクトiNは、フォナック・マーベル シリーズ補聴器専用です。
『ロジャーセレクトiN』は、お近くのリケンでご体験いただけます。
※テスト器の数に限りがございますので、お電話でお問い合わせの上ご来店ください。
投稿日時: 2020年9月1日 09時00分