いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

イヤモールドのご紹介

補聴器のリケンでは、お客様の耳に合わせたオーダーメイドの耳せんを自社工場で製作しています。既製の耳せんは装着位置が安定せず耳から外れたり、耳せんの隙間から音がもれたりすることがあります。
補聴器の性能を十分に活かすために、イヤモールドの使用をお勧めしています。お好みの色を選ぶことができ価格は1個10,500円(非課税)です。
なお、耳の状態によってはイヤモールドが製作できない場合もあります。

詳しくは店舗スタッフにご相談下さい。

 

投稿日時: 2025年7月1日 09時00分

6月6日は「補聴器の日」

6月6日は「補聴器の日」ということをご存知でしょうか?

数字の「6」が耳の穴のかたちに似ていることから、日本補聴器工業会により1999年に制定されました。
補聴器に対する理解を深め、聴こえに悩む方々が積極的に補聴器を活用できるよう啓発することが目的とされています。
近年、補聴器は一層小型化され、スタイリッシュなデザインのものが増えています。また、人工知能で音の情景を学習させたり、Bluetoothで他の電子機器(スマートウォッチ、スマートフォン等)と連携させたり、音質の向上はもちろん非常に高機能になってきました。
これらのメリットを広く知ってもらうことで、「聞こえを助ける便利なツール」という認識が広まり、眼鏡やコンタクトレンズのように、必要に応じて活用できる身近な存在になっていくといいですね。
 

投稿日時: 2025年6月1日 09時00分