いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

フォナック社より「AI搭載補聴器」が発売されました!

フォナックより、AI搭載補聴器のオーデオ インフィニオ スフィアが新発売となりました。
AIとは人工知能のことを指し、最近ではロボット掃除機や洗濯機、エアコン等にもその技術が利用されています。
オーデオ インフィニオ スフィアには、補聴器テクノロジーでは初めてとなるサウンドプロセッシング専用AI:DEEPSONICを搭載されています。ことばと雑音を分離し、雑音をとり除くことで非常に騒がしい環境下においても会話を聞きとることが可能なのです。
また、フォナック独自の雑音抑制機能オートセンスOS6.0は周囲の音環境を1秒間に700回スキャンし、その場に適した音の設定を自動的に選択してくれます。
あなただけの“いい音”をつくりだすオーデオ インフィニオ スフィアをぜひ店頭にてご体験ください。
 

投稿日時: 2025年2月1日 09時00分

あなたの意図に寄り添う補聴器

補聴器メーカーオーティコンの「インテント」についてご紹介します。
この補聴器の最大の特徴は世界初(2024年2月現在)の“じぶんセンサー”を搭載している点です。
じぶんセンサーとは、人がコミュニケーションをとる際に無意識にとる頭や体の動きと連動して、必要な音を選び出す新機能センサーです。

同じ環境にいても、人によって聞こえに対するニーズはさまざまです。
「会話に集中したい」「音楽を楽しみたい」「周囲の雰囲気を感じたい」といった一人ひとりの意図を感知・理解し、それに合わせた最適な音を提供してくれます。
さらに、インテントにはディープ・ニューラル・ネットワーク(DNN)という高度な人工知能(AI)が搭載されています。
このAIは、1200万の実際の音の情景を学習しており、周囲の音を毎秒500回という高速で処理します。
そのため、さまざまな環境においても、よりクリアに音を聞くことができるのです。
従来の補聴器は会話の理解に重点を置くあまり、他の音情報を制限してしまうことがありました。
しかしDNNを搭載したインテントでは、会話だけでなく、あらゆる種類の音情報を最適化して脳に届けてくれます。
最新のアルゴリズムを用いて音の情景を学習していることにより、音の識別精度が向上し、より明瞭な聞こえと優れたノイズ抑制を実現しています。

あなたの“聞きたい”という思いを叶えるインテントをぜひお試しください。

投稿日時: 2024年12月1日 09時00分