いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~ヨッキー餃子づくりに挑戦!

今回はヨッキーがシェフに変身して、浜松泉町店のスタッフの家で、浜松名物の餃子作りに挑戦してみたいと思います。

某スタッフ:「ヨッキーシェフ。今日はよろしくお願いします!」
ヨッキー:「こちらこそ、よろしくね。頑張って美味しい餃子を作ろうね」
某スタッフ:「餃子を家で作るは初めてです(独身男子一人暮らし)」

まずは、餃子の中身を作ってきます。
浜松餃子は野菜たっぷりです。

 
混ぜ終わりました。
いよいよ皮に包んでいく作業に入ります。
ヨッキー「う~ん、具の量はこのぐらいかなぁ?」

 
と、ここでトラブルが!?

某スタッフ:「シェフ!片栗粉を買い忘れました!(汗)」
ヨッキー:「えぇ~!水溶き片栗粉を使って、皮を包まないと具が出ちゃうよ」
某スタッフ:「近くのスーパーで買ってきます!ダッシュ・・・」
数分後・・・
某スタッフ:「お待たせしました。シェフ買ってきました!」
ヨッキー:「ありがとう!ってこれ薄力粉だよ!」
某スタッフ:「す、すいません!(泣)すぐ買ってきます!猛ダッシュ・・・」

というやり取りがあった事はみんなナイショだよ。※

その後、2人で協力して包んでいき、いよいよ焼いていきます。

 
焼き上がりは・・・良い感じです。
盛り付けは真ん中にもやしをトッピングするのが、浜松餃子の特徴です。

 
いよいよ実食です!

某スタッフ:「まずはシェフからどうぞ」
ヨッキー:「うん。いただきます。お!美味しい。野菜が多いから、くどくなくて、どんどん食べれちゃうね」
某スタッフ:「私もいただきます!ほんとだ。美味しい!具が溢れ出なくて良かった」

皆さんもたまにはご家族、ご友人と餃子パーティーはいかがでしょうか。

※薄力粉でも片栗粉の代用にすることは可能なそうです。某スタッフの母談。

投稿日時: 2020年4月15日 09時00分

静岡県袋井市のオススメスポット

今回は「理研産業補聴器センター袋井店」からお届けします。

袋井市の愛野にあります静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)をご紹介します。

昨年開催されたラグビーワールドカップの会場にもなったエコパスタジアムの中にエコパスポーツミュージアムがあります。
施設に入るとすぐにラグビー元日本代表五郎丸歩選手のブロンズ像がお出迎えしてくれます。

ブース内では昨年の大会の写真が沢山展示されており、当時の熱気を思い出します。

各国のユニフォームやボールの展示もありますので貴重な資料を拝見できます。
スポーツミュージアム以外にも様々な施設や広い公園がありますので、補聴器をつけて散策してみてはいかがでしょうか。
補聴器センター袋井店はエコパスタジアムより車で15分。
お近くまで来られた際にはお気軽にお立ち寄りください。

静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)のホームページは以下になります。
https://www.ecopa.jp/

投稿日時: 2020年4月1日 09時00分