いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~静岡県掛川市・掛川城

こんにちは!ヨッキーです!
今回は静岡県掛川市にやってきたよ。

JR掛川駅を降りて、どこか懐かしさを感じる町並みを歩くこと約10分。掛川城に到着!
立派な天守閣が見えるよ。

もっと近づいてみようっと♪

さすがお城!階段を登るのが結構大変だ~

掛川城は戦国時代・明応6(1497)年から文亀元(1501)年の間に、駿河の守護大名である今川氏が、遠江支配の拠点として築かせたのが始まり。
その後、天正18(1590)年に山内一豊がはじめてつくった天守閣は、「東海の名城」とうたわれるほど美しいたたずまいだったんだって。
現在見ることのできる天守閣は、平成6年に日本国内では初めての本格木造天守閣として再建されたものなのだけれど、当時の姿もきっと雄大で美しかったんだろうな。

天守閣のまわりには国の重要文化財に登録されている書院造の「掛川城御殿」や、日本庭園を眺めながらお茶を楽しむことができる「二の丸茶室」がある他、二の丸美術館やステンドグラス美術館もあり、見どころがいっぱい!
どこからまわろうか迷っちゃうね。

少し離れたところにはお城の玄関である「大手門」。シャチ瓦も乗っていて立派だなあ。

これは平成7年に再建されたもので、門の奥にある「大手門番所」は安政6年(1859年)に再現されてからそのままの姿が残っているんだって!数百年前の建物が目の前にあるなんて、不思議な感覚だなあ。

皆さんも掛川へ行くことがあったら、歴史を感じられる風景を楽しんでみてね♪

次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2020年10月15日 09時00分

イヤモールドのご紹介

せっかく補聴器を買ったのに、ピーピー音が鳴ってうるさい、つけていると痛くなってくる、すぐ外れてしまう、あまりきこえない、などお困りのことはありませんか?
それは、耳せんに問題があるかもしれません。

今回は、耳の型を採ってお作りするイヤモールドについてご紹介します。
イヤモールドの良いところは
①ハウリングがしない(ピーピー音)
②既製の耳せんでは、奥に押し込むとよくきこえたり、装用が浅いときこえがわるかったりするがイヤモールドは、いつも一定の位置におさまり、鼓膜に向かって音を出せる為、安定した音で毎日きいていただくことが出来る。
③外れにくいため落下防止としても効果がある

耳かけ型補聴器やポケット型補聴器を使用しているお客様には、イヤモールドをお勧めしています。また、最近人気の小型耳かけ型補聴器をご使用いただいているお客様にもお作りすることが出来ます。
(耳の状態によっては、お作り出来ない場合もございます)

現在既製の耳せんを使用している方やイヤモールドを作ったけど5年以上経過してしまっている方、今一度ご自分の耳せんの状態を確認してみませんか?
もちろん、耳あな型補聴器をご使用いただいている方も、今の状態で補聴器がしっかり合っているか確認させて頂く事ができます。

ぜひご自宅近くのリケンの店舗でご相談ください。

投稿日時: 2020年10月1日 09時00分