いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

シャガール展開会式に行ってきました。

弊社が特別協賛しているシャガール展開会式に行ってきました。

「シャガール展」は名古屋市美術館(名古屋市中区栄 白川公園内)で12月14日(木)より来年2月18日(日)まで開催されます。

大勢のお客様が見守る中、開会式が行われました。

シャガールと言えば絵画のイメージが強いですが彫刻や陶器などの立体作品にも優れた作品を残しており、今回は<シャガール:三次元の世界>と銘打ち、約170点の出展作品中、1/3を彫刻、陶器が紹介されています。初めてのシャガール、お馴染みのシャガールと両方のシャガールの世界をお楽しみいただけます。

「シャガール展 三次元の世界」

会期 平成29年12月14日(木)~平成30年2月18日(日)
開館時間 午前9時30分~午後5時
※毎週金曜日は午後8時まで(入場は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(1月8日、2月12日は除く)
12月29日(金)~1月3日(水)、9日(火)、2月13日(火)
会場 名古屋市美術館(名古屋市中区栄2-17-25 芸術と科学の杜・白川公園内)

投稿日時: 2017年12月15日 11時59分

ヨッキーの散歩 ~稲沢店へ車でドライブ

こんにちは!ヨッキーです!

今日は愛知県稲沢市にある「理研産業補聴器センター 稲沢店」まで、フォナック社の最新補聴器を両耳につけてドライブしてみたよ!

 
車の中ではエンジン音や交通騒音も聞こえるけど、それ以上に同乗者の話し声がはっきりと聞こえてきたよ!
運転中に話している人の方を向かなくても会話が聞こえるから、安全に楽しくドライブ出来たよ♪
その秘密は自動騒音抑制機能と、両耳通信機能!
環境に応じて周囲の騒音を自動で抑制して、会話を聞こえやすくしてくれるんだね!
さらに両耳に補聴器をつける事で通信機能も働いて、話している人の方向に補聴器が耳を傾けてくれるから運転中も安心だね!
車の中に限らず、生活環境に応じて快適な聞こえをお届けしてくれるよ♪
(※補聴器のランクにより機能が異なります)

 
まだまだこれから寒くなりますが、最新の補聴器をつけて快適なドライブをしてみてはいかがでしょうか?
補聴器のリケンでは他にもたくさんの補聴器を取り揃えています♪
皆様もぜひ、お店で実際に体験してください!

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2017年12月15日 09時00分

補聴器用充電器について

フォナック社より、「フォナック オーデオB-R」と「フォナック ボレロB-PR」の充電式補聴器が好評発売中です。
今回はこれらの器種に使用される『充電器』についてのご案内です。

スタンダードタイプの充電器であるチャージャーケースは保管ケースとしてだけでなく、乾燥剤を入れる事で、充電と乾燥が同時に行えます。(乾燥剤は定期的に交換が必要となります。)

外出が多く毎日充電ができない方から「充電式は急に充電が切れるかも・・・」という声も耳にしますが、忙しい方にはパワーパックの導入をお勧めします。
パワーパックは、チャージャーケースの底に取り付けるモバイルバッテリーです。
フル充電でオーデオB-R2台を最大7回充電させる事ができます。
電源がない環境でも、30分の充電で6時間の装用ができるようになります。

チャージャーケースは大きくて置き場に困るという方や2台目の充電器をお考えの方には、ミニチャージャーがお勧めです。充電専用ですが非常にコンパクトです。

詳しくは、お近くの補聴器のリケンまでご相談ください。

投稿日時: 2017年12月1日 09時00分