いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~補聴器のリケンの店舗見学に行ってきたよ

こんにちは! ヨッキーです。
今回は、名古屋市千種区の地下鉄今池駅近くにある「理研産業補聴器センター今池店」を見学してきたよ!

理研産業補聴器センターでは、お一人おひとりの聞こえに補聴器を調整するために、様々な設備が置かれているんだって!
今回はその一部をご紹介します。

①オージオメーター
お一人おひとりの聞こえ具合を測定する機械なんだ。
外部の音を遮断できる防音室というお部屋で測定するよ。
聞こえの測定結果をもとに、最適な補聴器を選んだり、補聴器の調整を合わせていくんだって!
測定のときは、ヘッドフォンをつけて測るんだ。ヨッキーも試しにつけてみたよ!

②補聴器特性測定装置
補聴器が故障していないか、きちんと音が出ているかを確認する機械だよ。
技能者が補聴器の調整を合わせる上での指標のひとつとなるんだって!

③補聴器調整ツール(フィッティングコンピューター)
補聴器の音を調整するための専用のコンピューターだよ。
補聴器とコンピューターを接続して、使う人の聴力や聞こえの状態に合わせて、きめ細かな調整を行っていくんだ。

④補聴効果測定装置
補聴器をつけた状態できこえの効果を確認するための機械なんだ。
「どのくらい小さな音が聞こえるようになったか」の測定や、「どのくらい言葉が聞き取りやすくなったか」の測定を行うんだよ。

今回見学した「理研産業補聴器センター今池店は、8月2日に開店1周年を迎えるんだって!
ぜひ、足を運んでみてね!

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2017年7月15日 09時00分

ドライ&ストア

汗や湿気の多い時期になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は補聴器の汗・湿気対策についてご紹介したいと思います。

一部、防水タイプの補聴器はありますが基本的に補聴器にとって水気・湿気は大敵です。
万が一、汗や湿気が付いた時はすみやかに乾いたハンカチやテッシュで水分を拭き取ってください。
汗がついたままの状態にしておくと電池のサビや液漏れなどの原因となり補聴器が故障してしまう場合もあります。
そこで、今回ご紹介させて頂くのは大切な補聴器を乾燥させ清潔に使用できる乾燥機「ドライ&ストア」です。

一般的な錠剤タイプに比べ強力な乾燥剤を使用しておりヒーターとファンによって風を循環させ補聴器内から水分を取り除きます。
また、グローバルⅡ型であれば紫外線ランプを照射することにより補聴器表面を除菌し清潔に保つことができます。
乾燥が終了すれば自動的に停止します。
(※紫外線ランプはグローバルⅡ型のみ搭載)
価格 ※本記事掲載時(2017年7月1日現在)の価格です
グローバルⅡ ¥22,680(税込) ゼファー型¥14,040(税込)
「製品紹介」ページも合わせてご覧ください。

 

補聴器の故障を防ぐには日ごろのお手入れも大切です。
ぜひ、お近くの補聴器のリケンでの定期的なメンテナンスにお越しくださいませ。

投稿日時: 2017年7月1日 09時00分