いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

耳あな型補聴器って何?

今回は「理研産業補聴器センター大曽根店」からお届けします。

外へのお出かけ時に花粉症がつらくマスクを手放せない!という方が増えてきているようです。
今回は、マスクや眼鏡をしていても邪魔にならない耳あな型補聴器の魅力についてお伝えしたいと思います。

耳あな型補聴器は、耳の中にすっぽり入る補聴器です。
邪魔にならないのがメリットです。付けていることがほとんどわからないような小型なものも登場しています。

 
現在、耳あな型補聴器「フォナック バートBシリーズ」発売中!
おひとりお一人の耳全体の形状を精密に分析し、耳の形に合わせて、形と音をオーダーメイドで作成。より快適な音をお届けします。
様々な形状や性能の補聴器がありますので小型優先や機能重視などご希望を店舗スタッフまでお気軽にご相談ください。

投稿日時: 2019年4月1日 09時00分

CBCラジオ「春の終活文化祭~シニアにYELL!!」参加

CBCラジオ「春の終活文化祭~シニアにYELL!~」フィナーレイベントに参加しました。
本イベントは人生の後半戦を明るく元気に楽しく過ごすにはどうすれば良いか?を提案するという趣旨で開催され、当社はブース出展の他にセミナー開催(3月16日・17日)、ステージイベント協賛(3月16日)をしました。

16日のセミナーでは当初の予定に無い、タレントの北野誠さんが飛び入りで参加され盛り上げていただきました。

 
会場は多くのシニア世代のお客様の熱気であふれていました。

 
当社展示ブースにも大勢のお客様がいらっしゃいました。
スタッフの説明にも熱が入ります。

 
嘉門タツオさんも展示ブースにお越しいただきました。

 
これからも様々なイベントで啓蒙活動を行ってまいりますので是非、遊びにいらしてください。

投稿日時: 2019年3月20日 14時51分

ヨッキーの散歩 ~大垣城へ遊びにいってきたよ

こんにちは!ヨッキーです!

今回は岐阜県大垣市の大垣城にきているよ。

 

 
大垣城は西美濃の要塞といわれたお城で、今は町のシンボルとして親しまれているよ。
別名は麋城(びじょう)、巨鹿城(きょろくじょう)とも呼ばれていて、全国的にも珍しい4層の天守が特徴なんだって。
かつての大垣城は堀を何重にも張り巡らせた堅城で、敷地面積は現在の3倍以上だったと言われているよ。

 
1620年に改築された天守は旧国宝に指定されていたけれど、1945年(昭和20年)7月29日の大垣空襲で焼失してしまったんだ。
現在の大垣城は1959年(昭和34年)に再建されたものだよ。

 

 
駅前の商店街を抜けると大垣城が見えてくるよ!

商店街には城下町ならではの老舗の和菓子屋さんがいくつもあるんだ。
4月下旬になると大垣名物の水まんじゅうが店先に並びはじめるよ。
大垣に来たらぜひ味わってみてね。

次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2019年3月15日 09時00分

静岡県静岡市清水区 三保の松原と富士山

今回は「理研産業補聴器センター清水店」からお届けします。

 

皆さん静岡県静岡市清水区といえば何を思いつくでしょうか?
今回ご紹介するのは世界文化遺産構成資産に登録されました、「三保の松原」です。
静岡県静岡市清水区三保に位置する三保の松原は、駿河湾を前にした富士山の眺めが美しい海岸です。絵画や文芸の題材にもされていることで有名です。
また海岸沿いには、東海大学社会教育センター内の海洋科学博物館・自然史博物館など、大人から子供まで楽しく過ごせる施設もあり観光スポットとして人気です。
波の音を聞きながら見る富士山の景色は一見の価値ありです!
補聴器をつけてお散歩してみてはいかがでしょうか。

 
補聴器センター清水店はJR清水駅前にございます。点検・清掃お気軽にお越し下さい。
皆様のご来店お待ちしております!

 ※参照:羽衣の松と三保松原 清水海岸ポータルサイト

投稿日時: 2019年3月1日 09時00分

CBCラジオ「北野誠のズバリ」に出演しました!

CBCラジオ「北野 誠のズバリ」に近藤 名古屋本店店長が出演しました。
番組では当社の紹介から難聴、補聴器に関する話題、3月16日(土)・17日(日)に当社が参加します「春の終活文化祭」について放送されました。

終始和やかなムードで放送前の打ち合わせ。
ラジオ局スタッフ様からは家族で耳の遠い方がいてという話もございました。

 
パーソナリティーの北野 誠さんの軽妙なトークに助けられ、当初緊張気味でした近藤店長の説明にも力が入ります。

 
出演後に北野さん、近藤店長で記念撮影をしました。

 
次回は来月3月5日(火)「多田しげおの気分爽快 朝からP・O・N」番組内で午前8:17頃から出演予定です。※生放送の為、多少の時間の前後が予想されます。

弊社が特別協賛で参加します「CBCラジオ 春の終活文化祭~シニアにYELL~」は3月16日(土)・17日(日)にCBCホール並びにCBC会館(名古屋市中区新栄)で開催されます。イベントや終活にまつわる催し・セミナーが多数行われます。皆様の多数のご来場をお待ち申し上げます。

CBCラジオ「春の終活文化祭~シニアにYELL」紹介URL
(CBCラジオインフォメーションより)
https://radichubu.jp/topics_detail1/

投稿日時: 2019年2月25日 17時00分