いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~西春店へ遊びに行ってきたよ!

こんにちは!!ヨッキーです!
今日は、愛知県北名古屋市にある「理研産業補聴器センター 西春店」に来たよ!
 

2020年12月に発売された新しい補聴器が試せるみたい!

あっ!これが最新の「フォナックオーデオパラダイス」だね。
5円玉と比べて大きさは同じくらいかぁ。小さくてかっこいいね!

 
新しい「フォナックオーデオパラダイス」では、最新型チップ(補聴器の頭脳)が搭載されたよ。
一緒に歩いている人の声を聞き取りやすくする機能や騒がしい所での騒音を抑えて、正面の声を自動的に聞き取りやすくする機能が新登場したんだ!
(一部、該当しない商品もございます。)

さらに、マイフォナック アプリをダウンロードすることでスマートフォンが補聴器のリモコンに!!
音量調節だけじゃなく、音質を自分好みにカスタマイズできるんだ♪
画面が見やすくて、簡単に操作できるよ!
(Bluetooth®対応の携帯電話に限ります。一部繋がらない機種もございます。)

 
是非、お近くのリケンで最新の補聴器を体験してみて下さい。

補聴器センター西春店は名鉄(犬山線)西春駅から徒歩8分。
お車でお越しの際は店舗前に専用の駐車場が3台分ございます。

次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2021年1月15日 10時01分

あけましておめでとうございます。

皆さん、あけましておめでとうございます。
2021年もおすすめポイント、役立つ情報をたくさんお届けするから楽しみに待っててね!

今年もあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2021年1月1日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~小牧市でお友達とお話ししたよ~

こんにちは、ヨッキーです!
今日は愛知県小牧市内を散歩しているよ♪

久しぶりにお友達とばったり会ってお話ししたけど、なんだかはっきり聞こえない… 
マスクを付けているからかな?

サージカルマスクやフェイスシールドなど みんな色んなマスクを付けているけれど、フェイスマスクがある事で口元の動きが見えなくなったり、マスクの種類や構造によっては、いつもより声が小さく聞こえるんだって!

そんなお悩みがある方に、パートナーマイクのご紹介です!

相手の声が聞こえにくい時、家族や友達にパートナーマイクを胸元につけてもらったり、病院の先生にマイクを持って話してもらうと、補聴器に直接声が届くようになります。
(フォナックのマーベルシリーズの補聴器でご使用頂けます)

パートナーマイクの電波が届く範囲では、見通しで最大25mまで離れていても接続できます。

お友達につけてもらったら、話す内容がずいぶん分かりやすくなるなあ~!

周りが騒がしいところや、距離が離れていても会話が楽しめるね!

皆様も、近くのリケンのお店にぜひお越しください!
「補聴器センター 小牧店」は名鉄小牧駅西口から徒歩3分、ラピオさんの南側にあります。

次はあなたの街に、ふらっとヨッキー!

投稿日時: 2020年12月15日 09時00分

豪商のまち松阪 観光交流センター

三重県に松阪市にあります補聴器のリケン松阪店からお届けいたします。

松阪に来たけど、どこを見ていいか分からない。観光するにも何処から観光して良いのかが分からない。そんな方にお勧めしたい場所があります。
JR紀勢本線/近鉄山田線、松阪駅から徒歩8分のところに「豪商のまち松阪 観光交流センター」が2019年4月にオープンしました。

ここは松阪の歴史、文化、食などといった様々な魅力について知ることができる、言うなれば松阪の総合案内所のような場所となっています。
今回はそんな観光センターの一部を紹介したいと思います。

1階は松阪市の観光スポット等の情報が集約したガイダンスフロアとなっています。
タッチパネル式のモニターから松阪の各名所を知ることができるようになっているので、松阪でのお勧め観光スポットが一目で分かるようになっています。

2階は展示フロアとなっています。
参宮街道の賑わいをテーマにしているそうでシアターパネルからは松阪の偉人である本居宣長や三井高利についての解説がされています。
展示品にも様々なものがあり、松阪の歴史、文化を分かりやすく身近に感じられる解説がされています。

いかがでしたでしょうか。
私たちが知る普段の松阪市とはまた一つ違う持ち味を感じることができる貴重な時間を体験しました。
ご紹介できたのはほんの一部です。
補聴器のリケン松阪店から徒歩5分圏内にありますので近くに足を運ばれた際は是非ともお立ち寄りください。

投稿日時: 2020年12月1日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~福井県敦賀市・野坂岳

こんにちは!ヨッキ―です。

今回は、JR敦賀駅からJR小浜線に乗換て二つ目の駅:粟野駅で下車し麓まで徒歩10分で敦賀市の一番高い山「野坂岳(のさかだけ・標高914Ⅿ)」へやって来ました!
現在、コロナ禍で外出を制限されていることもあり気分転換に週末は年配の方から家族連れまで山登りやトレーニングを楽しむスポットになっています。


 
麓にはおしゃれなカフェもあり野坂岳を利用する方の憩いの場になっています。
麓から途中まで車で行くことができ、一の岳(だけ)・二の岳・三の岳を登り、2時間半で頂上に辿り着くことができます。
山登りをしながらキレイな空気を吸ったり自然を見たり、頂上まで行くと敦賀市内や一望でき天気が良いと石川県の白山も見えますよー。

 
皆さんも敦賀へ来た時は、観光だけでなく自然も楽しんで下さいネ~

次は、あなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2020年11月15日 09時00分