補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
補聴器のリモコンとして使える! スマートフォンアプリのご紹介
皆さま、いつも補聴器のリケン ブログを見てくださってありがとうございます。
さて、このブログは何でご覧になっていますか?パソコン?携帯電話?
最近はスマートフォンをお使いの方も増えてきましたよね。
今回はスマートフォンを補聴器のリモコンとして使える「フォナック スマートフォンアプリ」をご紹介します。
左右個別の音量調整、補聴器に設定されたプログラムを、画面を見ながら切り替えることができます。設定内容が目で見て確認でき、とてもわかりやすいです。
このアプリは「フォナック コムパイロットⅡ」または「フォナック コムパイロット エアⅡ」があれば無料で使えます。
詳細情報とダウンロードはこちらをご参照ください!
http://www.phonak.jp/products/accessories/
また「フォナック コムパイロットⅡ」「フォナック コムパイロット エアⅡ」は通話やスマートフォンから流れる動画、音楽をより楽しむことができる優れもの。
他のフォナック アクセサリーと組み合わせて、テレビや離れた人の声を聞き取りやすくする機能も充実しています。
※「ワイヤレスアクセサリー」ページも合わせてご覧ください。
ご自身の補聴器が対応しているか等、是非店舗スタッフにお問い合わせください!!
投稿日時: 2017年9月1日 09時00分
ヨッキーの散歩 ~浜松市楽器博物館
こんにちはヨッキーです!
今回は楽器作りが盛んな町、静岡県浜松市にある楽器博物館に行ってきたよ♪
館内では1,200点近くの世界中の楽器をみる事ができるよ♪
みてみて!!
すごく綺麗でしょ♪♪
楽器の種類によって形や大きさがこんなに違うんだね。
一部展示品を除いて、実際の演奏風景を映像と音楽で楽しむ事ができるよ。
またハンドベルや電子チェンバロ等の演奏を体験して楽しむ事もできるよ♪
「浜松市楽器博物館」はJR浜松駅北口から東へ徒歩10分。
音楽が好き、関心がある方へオススメの博物館だよ。
まだ夏休みの自由研究の題材が決まっていない子にもおすすめだよ。
是非行ってみてね♪
次はあなたの街にぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2017年8月15日 09時00分