補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
ドライ&ストア
汗や湿気の多い時期になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は補聴器の汗・湿気対策についてご紹介したいと思います。
一部、防水タイプの補聴器はありますが基本的に補聴器にとって水気・湿気は大敵です。
万が一、汗や湿気が付いた時はすみやかに乾いたハンカチやテッシュで水分を拭き取ってください。
汗がついたままの状態にしておくと電池のサビや液漏れなどの原因となり補聴器が故障してしまう場合もあります。
そこで、今回ご紹介させて頂くのは大切な補聴器を乾燥させ清潔に使用できる乾燥機「ドライ&ストア」です。
一般的な錠剤タイプに比べ強力な乾燥剤を使用しておりヒーターとファンによって風を循環させ補聴器内から水分を取り除きます。
また、グローバルⅡ型であれば紫外線ランプを照射することにより補聴器表面を除菌し清潔に保つことができます。
乾燥が終了すれば自動的に停止します。
(※紫外線ランプはグローバルⅡ型のみ搭載)
価格 ※本記事掲載時(2017年7月1日現在)の価格です
グローバルⅡ ¥22,680(税込) ゼファー型¥14,040(税込)
※「製品紹介」ページも合わせてご覧ください。
補聴器の故障を防ぐには日ごろのお手入れも大切です。
ぜひ、お近くの補聴器のリケンでの定期的なメンテナンスにお越しくださいませ。
投稿日時: 2017年7月1日 09時00分
ヨッキーの散歩 ~ノリノリ!松坂城
こんにちは!ヨッキーです!
今回は三重県松阪市の松坂城跡をお散歩してきたよ♪
すごい石垣!松坂城は平成18年に日本100名城の一つにも選ばれたんだって!!
そろそろじめじめする季節だけど緑がいっぱいで気持ちいい!
春は桜や藤もたくさん咲いて大勢の人たちでにぎわうみたい。
松坂城にはあの教科書でも有名な本居宣長さんの記念館もあったよ!
今年の三月にリニューアルもされ自筆の書やたくさんの資料が展示されているよ!
館長さんに聞いたけど、宣長さんは耳が聞こえにくかったんだって。
補聴器があればよかったのにね!
歴史ロマンあふれる散歩になったよ!
次はあなたの街にぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2017年6月15日 09時00分