補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
結露について
これからの寒い季節は、耳かけ型補聴器の音が聞こえなくなったりすることが多く発生ます。
『結露現象』によりチューブ内に水滴が溜り、音を遮断して聞き取りづらくなったり、全く聞こえなくなったりします。
写真のようなブロアーで空気を送ったりしてチューブ内の水滴を取り除くことができます。
他にもチューブを抜いて振ったり、ティッシュで紙縒りを作って吸い取ったりしてチューブ内の水滴を取り除けば、改善されます。
それでも改善されなければ、他の原因も考えられますので、お近くの『補聴器のリケン』でご相談下さい。
また、そのようなトラブルを防ぐ防滴チューブなどもございますので、詳しくは店頭スタッフにお尋ね下さい。
投稿日時: 2017年11月1日 09時00分
ヨッキーの散歩 ~海王丸パーク
こんにちは!ヨッキーです。
今回は富山県射水市(いみずし)にある海王丸パークに行ってきたよ♪
海の貴婦人と呼ばれる海王丸。海王丸は商船学校の練習船なんだって。
とても大きな船だね。
その中でも船の帆を広げる総帆展帆は圧巻!この帆は人がひとつずつ広げるんだって。
こんなに大きないかりが沈んでいるんだよ。
他にも遊覧船やバードパーク(富山新港臨海野鳥園)があり、子どもも大人も楽しめる場所だね。
近くには新湊大橋(しんみなとおおはし)があるよ。
上層は車道、下層は自転車や歩行者道になっていて、歩いて海の上を渡ることができるんだって。
晴れていれば立山連峰も眺めることができます。
ぜひみんなも射水市に行ってみてね!
次はあなたの街にぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2017年10月15日 09時00分