補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
6月6日って何の日??
今月6月6日は【補聴器の日】です。皆さんご存知でしょうか?
「補聴器」という言葉を多くの人々に知ってもらい、馴染んでもらうことを目指し、平成11年に日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会によって制定されました。
6月6日が選ばれた理由は、数字の【6】を向かい合わせにすると耳の形に見えること、6月は補聴器の大敵である高温多湿の季節のはじまりであり、補聴器を末永くご愛用していただくために定期点検をお願いする大切な時期であること、などが挙げられます。
ゾロ目で覚えやすい日のため、ぜひ覚えて周りの方にも教えてくださいね♪
補聴器のリケンではクリーニングサービスを行っております。
6月は湿気の多い月です。お気軽に点検にご来店ください。
投稿日時: 2024年6月1日 09時00分
ヨッキーの散歩 富士山のまち・富士市
今回は「理研産業補聴器センター 富士市役所前店」のすぐ近くにある
富士市役所 屋上の ふじさんてらすMierula (ミエルラ)にやってきたよ。
2013年に富士山が世界遺産に登録されたことを機に屋上を改修して作られたんだって!
展望デッキに上って、富士山を見てみよう!
………
山頂は少し雲がかかっているけれど、麓の方も富士市の景観もよく見渡せるね!
皆も富士市に来たときはぜひ立ち寄ってみてね。
(開放時間は時期によって異なります。詳細はホームページ(https://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/enjoy/kb719c00000005mj.html)
をご確認ください。)
次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2024年5月15日 09時00分