いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

耳あな型補聴器って何?

今回は「理研産業補聴器センター大曽根店」からお届けします。

外へのお出かけ時に花粉症がつらくマスクを手放せない!という方が増えてきているようです。
今回は、マスクや眼鏡をしていても邪魔にならない耳あな型補聴器の魅力についてお伝えしたいと思います。

耳あな型補聴器は、耳の中にすっぽり入る補聴器です。
邪魔にならないのがメリットです。付けていることがほとんどわからないような小型なものも登場しています。

 
現在、耳あな型補聴器「フォナック バートBシリーズ」発売中!
おひとりお一人の耳全体の形状を精密に分析し、耳の形に合わせて、形と音をオーダーメイドで作成。より快適な音をお届けします。
様々な形状や性能の補聴器がありますので小型優先や機能重視などご希望を店舗スタッフまでお気軽にご相談ください。

投稿日時: 2019年4月1日 09時00分

CBCラジオ「春の終活文化祭~シニアにYELL!!」参加

CBCラジオ「春の終活文化祭~シニアにYELL!~」フィナーレイベントに参加しました。
本イベントは人生の後半戦を明るく元気に楽しく過ごすにはどうすれば良いか?を提案するという趣旨で開催され、当社はブース出展の他にセミナー開催(3月16日・17日)、ステージイベント協賛(3月16日)をしました。

16日のセミナーでは当初の予定に無い、タレントの北野誠さんが飛び入りで参加され盛り上げていただきました。

 
会場は多くのシニア世代のお客様の熱気であふれていました。

 
当社展示ブースにも大勢のお客様がいらっしゃいました。
スタッフの説明にも熱が入ります。

 
嘉門タツオさんも展示ブースにお越しいただきました。

 
これからも様々なイベントで啓蒙活動を行ってまいりますので是非、遊びにいらしてください。

投稿日時: 2019年3月20日 14時51分