補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
ヨッキーの散歩 ~大垣城へ遊びにいってきたよ
こんにちは!ヨッキーです!
今回は岐阜県大垣市の大垣城にきているよ。
大垣城は西美濃の要塞といわれたお城で、今は町のシンボルとして親しまれているよ。
別名は麋城(びじょう)、巨鹿城(きょろくじょう)とも呼ばれていて、全国的にも珍しい4層の天守が特徴なんだって。
かつての大垣城は堀を何重にも張り巡らせた堅城で、敷地面積は現在の3倍以上だったと言われているよ。
1620年に改築された天守は旧国宝に指定されていたけれど、1945年(昭和20年)7月29日の大垣空襲で焼失してしまったんだ。
現在の大垣城は1959年(昭和34年)に再建されたものだよ。
駅前の商店街を抜けると大垣城が見えてくるよ!
商店街には城下町ならではの老舗の和菓子屋さんがいくつもあるんだ。
4月下旬になると大垣名物の水まんじゅうが店先に並びはじめるよ。
大垣に来たらぜひ味わってみてね。
次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!
投稿日時: 2019年3月15日 09時00分
静岡県静岡市清水区 三保の松原と富士山
今回は「理研産業補聴器センター清水店」からお届けします。
皆さん静岡県静岡市清水区といえば何を思いつくでしょうか?
今回ご紹介するのは世界文化遺産構成資産に登録されました、「三保の松原」です。
静岡県静岡市清水区三保に位置する三保の松原は、駿河湾を前にした富士山の眺めが美しい海岸です。絵画や文芸の題材にもされていることで有名です。
また海岸沿いには、東海大学社会教育センター内の海洋科学博物館・自然史博物館など、大人から子供まで楽しく過ごせる施設もあり観光スポットとして人気です。
波の音を聞きながら見る富士山の景色は一見の価値ありです!
補聴器をつけてお散歩してみてはいかがでしょうか。
補聴器センター清水店はJR清水駅前にございます。点検・清掃お気軽にお越し下さい。
皆様のご来店お待ちしております!
投稿日時: 2019年3月1日 09時00分