いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

3月3日は なんの日

1年365日、日本にはさまざまな記念日がある事ご存知ですか。
国民の祝日や、年中行事の節分や七夕、みなさまのお誕生日などたくさんの記念日がありますよね。ここでゾロ目の記念日をいくつかご紹介致します。

4 月4日  「ヨーヨーの日」
5 月5日  「手話記念日」
6 月6日  「補聴器の日」
7 月7日  「冷やし中華の日」
8 月8日  「プチプチの日」
9 月9日  「温泉の日」
10月10日  「ふとんの日」
11月11日  「サッカーの日」
12月12日  「漢字の日」
1 月1日  「鉄腕アトムの日」
2 月2日  「くちびるの日」                etc…

たくさんの記念日がありますね。

では!
3月3日はなんの日でしょう?
①耳の日 ②民法ラジオの日 ③平和の日
正解は・・・①~③すべてです◎

その中でも今回は「耳の日」の紹介をさせて頂きます。
難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められたもので、1956年に日本耳鼻咽喉科学会が制定した記念日です。
3の字が耳の形に似ていることと、「み(3)み(3)」の語呂合わせから来ています。

また、3月3日は、電話の発明者「グラハム・ベル」の誕生日でもあります。(上記写真)
ベルは ろう教育者としても功績をのこしており、三重苦のヘレン・ケラーと指導者のアニー・サリバンを引き合わせた人物でもあります。彼の電話の発明は、補聴器の歴史のはじまりでした。17世紀ごろ、集音器のような原始的な補聴器はすでに製造されていたそうですが、電気的な信号増幅を行なう現代的な補聴器は、ベルが19世紀に発明した電話機の派生物と言われています。

ちなみに、「補聴器」と「集音器」はどちらも耳に入れて使うものですが、大きな違いは、補聴器は薬事法における管理医療機器の認定を受けていますが、集音器は医療機器ではないというところです。

お耳や補聴器に関することでご相談の際は、ぜひお近くのリケンにお立ち寄り下さい。

投稿日時: 2020年3月1日 09時00分