補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。
ドライ&ストア
汗や湿気の多い時期になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は補聴器の汗・湿気対策についてご紹介したいと思います。
一部、防水タイプの補聴器はありますが基本的に補聴器にとって水気・湿気は大敵です。
万が一、汗や湿気が付いた時はすみやかに乾いたハンカチやテッシュで水分を拭き取ってください。
汗がついたままの状態にしておくと電池のサビや液漏れなどの原因となり補聴器が故障してしまう場合もあります。
そこで、今回ご紹介させて頂くのは大切な補聴器を乾燥させ清潔に使用できる乾燥機「ドライ&ストア」です。
一般的な錠剤タイプに比べ強力な乾燥剤を使用しておりヒーターとファンによって風を循環させ補聴器内から水分を取り除きます。
また、グローバルⅡ型であれば紫外線ランプを照射することにより補聴器表面を除菌し清潔に保つことができます。
乾燥が終了すれば自動的に停止します。
(※紫外線ランプはグローバルⅡ型のみ搭載)
価格 ※本記事掲載時(2017年7月1日現在)の価格です
グローバルⅡ ¥22,680(税込) ゼファー型¥14,040(税込)
※「製品紹介」ページも合わせてご覧ください。
補聴器の故障を防ぐには日ごろのお手入れも大切です。
ぜひ、お近くの補聴器のリケンでの定期的なメンテナンスにお越しくださいませ。
投稿日時: 2017年7月1日 09時00分
携帯電話をより快適に聞こう!
「理研産業補聴器センター 三郷店」からお届けいたします。
先月(2/15)のブログでは音楽やテレビをよく聞きたいという方にお勧めのワイヤレスアクセサリーをご紹介いたしました。
今回は皆様へ、携帯電話をより使いやすく聞く楽しみを拡げてくれるワイヤレスアクセサリーをご紹介したいと思います。
◆フォナック イージーコールⅡ
携帯電話に取り付けると、電話機の相手の話し声を補聴器に直接届けてくれるため、外出先の騒々しい中でも電話の聞き取りがとても楽になります。
Bluetooth®に対応している全ての携帯電話でご利用できます。
ただし、補聴器の種類によってはご使用いただけない場合がございます。
使い方はとても簡単です。Bluetooth®でペアリング接続されたイージーコールⅡを携帯電話に付属の専用テープで取り付けます。
電話を掛ける際は今まで通り番号を押して電話を掛けるだけ、受ける際は右記の写真の○部分を押して頂くと電話の音声が直接補聴器から聞こえます。
下記の写真は使用例です。補聴器とイージーコールⅡは最大25cmの範囲で音声を届かせることが出来るため耳にぴったり携帯電話を当てる必要はございません。
イージーコールⅡは充電式電池で交換の手間はなく、約3時間の充電で最大10時間の連続通話ができます。
詳しい機能や価格を知りたい、お求めになりたい場合は「理研産業補聴器センター 三郷店」もしくはお近くの「補聴器のリケン」へご相談ください。
投稿日時: 2017年3月22日 09時00分