いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~天下の名瀑(白糸の滝・音止の滝)

こんにちは!ヨッキーです!
今回は静岡県富士宮市にある「白糸の滝・音止の滝」に来ているよ。
国の名勝及び天然記念物や日本滝百選にも選定され、古くからその見事な眺めが人々に愛されているんだ。

◆まずは、音止の滝から見ていこう!

 
◆音止の滝の伝説
その昔曽我兄弟がこの滝のほとりで父親の仇討の相談をしていたら、水の音で声がさえぎられてしまったんだ。そのことを兄弟が「心無しだなあ」と嘆くと滝の音がぴたりと止まった。この伝承から「音無しの滝」と呼ばれているみたいだよ。

 
◆次に白糸の滝を見てみよう!

  
高さ20m、幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる白糸の滝は、本滝の一部を除いてそのほとんどが富士山の湧水だよ。マイナスイオンに包まれてパワーアップ間違いなし!
岩壁の間から白い絹糸のように流れるさまは、白糸の名にふさわしく、女性的な美しさと、優しい景観をみせながら周囲にキリリと冷えた風を運んでいるよ。年間を通じて水温12℃、毎秒1.5トンの湧水が流れ出ていると言われているよ。
 

また、秋になると紅葉が見ることができるよ。紅葉の時期は11月中旬~下旬がピークと言われているから、その時期に行くと違う雰囲気を楽しめるよ!

周辺には富士宮市の名物、富士宮焼きそばのお店もあるよ!是非寄ってみてね!

次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2019年11月15日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~静岡・日本平動物園

こんにちは、ヨッキーです!

静岡市にある日本平動物園はちょうど今年、開園して50周年。2013年にリニューアルして以降、猛獣館299(肉球って意味なんだって!)やレッサーパンダ館など、動物を間近で楽しめる施設として人気だよ。

従来ならこんな風に見るしかなかったキリンも……

 
こんなに近くで!

 
動物園のライオンといえば、遠くで寝ている姿しか見られないのが定番だったけれど、日本平動物園なら、ガラス越しで……

……やっぱり寝てるねえ。うーん、全然動かない。ゆっくり休んでてね。
 
愛らしいレッサーパンダや、ペンギンが水の中で泳ぐ姿を眺めていると、いつの間にか時間が経ってしまうね。
お食事タイムに合わせて遊びに行けば、動物たちがご飯を食べている姿を見ることができて、とっても可愛いよ。

 
(公社)日本動物園水族館協会では、希少動物の中から血統登録を行う種を決めて、担当する管理者を全国の動物園・水族館から任命しているよ。日本平動物園には、レッサーパンダとオオアリクイの管理者がいて、保存活動をしているんだって。

 
うさぎと言えば亀だよね。ひとやすみ、ひとやすみ……。
約180種類、700点(頭・匹・羽)もいるから、見て回るだけで一日かかっちゃうね。

次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2019年8月15日 09時00分