いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~静岡で渋沢栄一の足跡をたどる

ヨッキー、今回はぶらっと静岡駅周辺にやってきました。
新一万円札や大河ドラマで話題の人物、『渋沢栄一』と静岡は、実は深い関りがあるって知ってた?
そんな日本資本主義の父、渋沢栄一の足跡をたどって街歩きするよ。
せっかくなので、渋沢栄一コーデで散策しま~す♪

 
静岡駅周辺には、渋沢栄一ゆかりの地がたくさんあるんだよ。
まずは【宝台院】。ここで謹慎していた徳川慶喜は、パリ万博から帰国した渋沢栄一とここで再会したんだよ。
それから渋沢栄一が静岡を離れるまで、家族と一緒に住んだ【教覚寺】も歩いていけるよ。
その他にも、石碑なんかも点在しているので、渋沢栄一と静岡の繋がりを感じられるよ。

 
そして、絶対に外せない場所!
それが、【浮月楼】

 
ここは渋沢栄一が、日本初の株式会社とされる『商法会所』を設立した場所で、大政奉還後に、徳川慶喜が過ごした屋敷跡でもあるんだよ。
浮月楼は、現在料亭として営業していて、結婚式場やカフェとしても利用できるよ。
歩き回って疲れたので、せっかくだから綺麗な庭園を見ながら、ちょっと休憩。
美味しい甘味と、可愛いジュースをテラス席でいただきながら、キレイな日本庭園を眺めて、水の音を聴いて、とっても贅沢な時間♪♪

 
浮月楼の施設を利用すると、この綺麗な庭も散策できるんだよ。

渋沢栄一や徳川慶喜も、ここを歩いたのかと思うと、なんだかワクワクする♪
ここは、松坂屋静岡店補聴器サロンのすぐ近くなので、ここでランチをしてから、補聴器のメンテナンスに来る人もいるんだって。

 
・・・あっ、でもこの庭には、蚊もいるから気をつけてね。
ヨッキーは、虫たちに大人気でした( ̄▽ ̄;)

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2021年11月15日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~豊橋店へ遊びに行ってきたよ♪

こんにちは!ヨッキーです!
今日は愛知県豊橋市にある「理研産業補聴器センター 豊橋店」にやってきたよ。

「新しい日常」をサポートしてくれる補聴器と繋がる便利なワイヤレスアクセサリ―を紹介するよ。
早速見てみよう!!

最近はお家でテレビを見て過ごす時間が増えた事で
「家族とボリュームが合わなくてテレビを一緒に観られない」
「みんなが笑っているのに何を言っているのか聞き取れない」
といったお悩みも増えているみたいだよ。
「テレビコネクターD」なら補聴器から直接テレビの声が聞き取れて「思わず引き込まれる、いい音」でテレビを楽しめるよ♪
テレビの音量を大きくしなくても補聴器から聞こえてくるテレビの音だけを調整できるから、ご家族と一緒に同じテレビで盛り上がれるね♪

テレビ以外にも繋がるものがあるみたい。
テレビコネクターDとパソコンを繋いで、パソコンからの音声も直接補聴器から聞くことができるよ!
パソコンで音楽を楽しんだり、動画の視聴ができてとっても便利だね!
お家で過ごす時間が長くなった今、最新の補聴器と便利なワイヤレスアクセサリーで「新しい日常」を楽しもう♪

是非、お近くのリケンで最新の補聴器とワイヤレスアクセサリ―を体験してみて下さい。
 
「理研産業補聴器センター豊橋店」はJR・名鉄:豊橋駅西口(新幹線側)から徒歩7分。
お車でお越しの際は店舗前に専用の駐車場が4台分ございます。

次はあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2021年10月15日 09時00分