いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

6月6日は「補聴器の日」

今月、6月6日は「補聴器の日」です。
「補聴器の日」は、この日を中心にして補聴器が人々の生活の中で身近なものとなり、補聴器を通して「聞こえ」についての悩みが改善されていくこと、新しいバリアフリー社会の創造に貢献することを目指して平成11年に日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会によって制定されました。

数字を片方裏返すと、「6と∂」となり、両耳の穴の形のように見えること、6月は補聴器の大敵である高温多湿の季節のはじまりであり、補聴器を末永くご愛用していただくためにメンテナンスをお願いする大事な時期であることなどが6月6月となった由来です。

こちらは「補聴器の日」のマスコット キャラクターの ロロくんです。
ロロくんの耳も「6 6」になっています。

「補聴器の日」月間ということで、補聴器の定期点検に、是非ご来店ください!

投稿日時: 2023年6月1日 09時00分

名古屋本店にCBCラジオのレポートドライバーさんが来店されました。

弊社名古屋本店へCBCラジオ レポートドライバーの小菅さんが3月2日に来店されました。
翌日、3月3日の耳の日に向けてリスナーさんへ「きこえ」と「補聴器」へ関心を持っていただく内容で放送いただきました。
近藤 名古屋本店店長がインタビューに応えました。

かっこいいレポートカーで来店されました。  本番前の打ち合わせ中です。


本番終了後に記念写真です。来社いただきありがとうございました!

放送日時:令和5年3月2日(木) 午前11:25
放送番組:つボイノリオの聞けば聞くだけ(CBCラジオ)
CBCラジオ公式ホームページ https://hicbc.com/radio/

投稿日時: 2023年3月2日 09時00分

ヨッキーの散歩 【SWEETS BANK SHOP春華堂に来たよ】

こんにちは ヨッキーです!

今回は静岡県浜松市にある「SWEETS BANK SHOP春華堂」に来てるよ♪
春華堂さんは、あの浜松銘菓「うなぎパイ」を作っているお菓子屋さん。
「SWEETS BANK SHOP」は春華堂さんの本社・店舗・工場・銀行を集めた複合施設なんだって。

(写真提供:春華堂)


 お店の前には大きなショッピングバック!


 あっ!テーブルの上には新聞紙がのってる!

 
建物はうなぎパイのキャッチフレーズ「家族団らん」をイメージしてダイニングテーブルやイスの形に作られているんだって!
とっても個性的な建物で見ているだけでもワクワク♪

お店中に入ると…カフェやお菓子売り場があったよ!
ティーポットやティーカップなど可愛い飾りがいっぱい。

 

(写真提供:春華堂)


 
お菓子売り場はうなぎパイや うなぎサブレなど、定番のラインナップからケーキや焼きたてのお菓子も販売されていたよ。
春華堂さんが作っているお菓子は、和菓子も洋菓子も種類がたくさん…
どれにしようか選ぶ時間もたのしいね。
(ヨッキーはおいしそうなにおいに惹かれて焼きたてのカヌレを購入)

素敵な建物や可愛い飾り、おいしいお菓子でとってもいい気分♪
みんなもぜひ来てみてね。

次はあなたの街にプラっとヨッキー!

投稿日時: 2023年1月15日 09時00分