いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

冬場における耳かけ型補聴器の注意点

寒い時期、「補聴器をつけたら聞こえない」「新しい電池に交換したのに聞こえない」それは結露かもしれません。
寒くなってくると、結露現象で耳かけ型補聴器のチューブに水滴が発生し聞こえなくなることがあります。

対処法として
◎チューブをはずし振って、水滴を出す
◎チューブをはずし、ティッシュなどでこよりを作って水滴を吸いとる
などがあります。
結露対策として、チューブの方に糸が入った防滴チューブのご使用をおすすめします。(完全に防げるわけではありませんが、効果的です)

詳しくはお近くの補聴器のリケンまでお尋ねください。

投稿日時: 2023年11月1日 09時00分

ヨッキー散歩 ~圧巻の立山・称名滝~

皆さんこんにちは、ヨッキーです!
今回は、富山県立山町にある 『称名滝』 に行ってきたよ!
落差が350mもあって、日本一落差のある滝ということで有名なんだ~

さぁ、シャトルバスを降りて称名滝に着いた!…と思ったらまさかのあと30分歩くのか
きれいな滝を見るために頑張るぞ。 トコトコ…

 
川の水が透き通っていてきれいだな~!と思ったら、滝が見えてきた~
称名橋まで近づくと水しぶきが跳ね返ってきて気持ち良かった~!
ここまで歩いてきて良かった~♪
帰り道、こんなきれいな夕焼けも見れて大満足でした!

 
立山駅周辺は観光地もたくさんあるから、大自然を満喫したい方はぜひ足を運んでみてね~

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2023年10月15日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~岐阜県多治見市におでかけ~

こんにちは!ヨッキーだよ!
今回は、岐阜県多治見市に遊びに来たよ!
多治見市は、平成19年8月16日に当時の国内最高気温40.9℃を記録したところだよ!
多治見駅南広場前には・・・
大きな温度計が!!

テレビのニュースなどでこの温度計が映ることがあるよ!
みんなも見たことがあるんじゃないかな~?

多治見駅北側にはお勧めスポットがあるよ!
駅北口を出てすぐの場所にある「虎渓用水広場」!

木陰やテラスがあって、ひと休みするのに良い場所だね!
子供から大人まで気持ちよく過ごせる憩いの場になっているみたい♪
ちょっと休憩しよっと・・・水の流れる音が心地よいな~♪

虎渓用水広場から東に2分程歩いていくと、「理研産業補聴器センター多治見店」があるよ!

多治見市に遊びに来たら、寄ってみてね♪

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2023年8月15日 09時00分

第11回 中日健康フェア2023に参加します

9月23日(土・祝)、24日(日)にウインクあいち(名古屋駅前ミッドランドスクエア東)にて開催される「第11回 中日健康フェア2023」に参加いたします。
病気を知ろう、元気を学ぼうという趣旨の下、29のセミナーで様々な情報をお届けします。

 
東海エリアの医療・健康に関する総合展で多くのセミナーや企業展示で健康・医療について役立つ知識を学べます。皆様の多数のご来場をお待ち申し上げます。

「第11回 中日健康フェア2023」
会場:ウインクあいち (愛知県産業労働センター)名古屋市中村区名駅4丁目4-38
日時:9月23日(土・祝)、24日(日)10:00~17:00
セミナー事前予約制 応募締め切り8月28日(月)
申し込みは下記URLからご予約ください。
公式ホームページhttps://chunichi-kenkonavi.jp/chunichikenkofair/

投稿日時: 2023年8月9日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~静岡ホビー スクエア~

こんにちは!ヨッキーです。
今回は静岡県静岡市にある「静岡ホビー スクエア」にやってきたよ。

 
静岡県は日本全国のプラモデル出荷額の3/4を占めていて、世界に誇る模型の世界首都にまで成長しているんだって。
静岡ホビー スクエアでは、静岡の模型メーカー各社の最新の模型がたくさん展示されているよ。

「とてもリアル、まるで本物みたいだね!!」
 

「細かいところまで作り込まれていて、圧倒されるなぁ」
 

「かっこいいな~」
 

 
他にもオフィシャルショップでプラモデルなどを買うことが出来て、

 
工作室では組み立てることも出来るんだよ。
ミニ四駆は走行コースもあるから、組み立てたミニ四駆を走らせてみよう!

  

 
JR静岡駅からも近いから、気軽に行けるのもいいね。
みんなも静岡市に来たときは、ぜひ遊びに行ってみてね!

投稿日時: 2023年7月15日 09時00分