いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

補聴器の乾燥をおすすめします

夏は補聴器の故障が多くなる時期です。毎日身につける補聴器は、肌の湿気や汗の影響を直接受けてしまいます。
湿気は補聴器にとって大敵で、汗によって故障が起こりやすくなるため乾燥をお勧め致します。
防水の補聴器が増えて以前に比べれば汗による故障が少なくなってきたとはいえ、補聴器の内部に汗が入ってしまうとサビや故障の原因になります。
補聴器を使用後、電池式補聴器は電池蓋を開ける前に、充電式補聴器は充電器に入れる前に乾いた布で補聴器についた汗を拭き取ってください。
その後に乾燥ケースや充電器に入れて保管します。

その際には、乾燥剤の交換時期にご注意ください。せっかく毎日乾燥ケースにいれていても乾燥剤の効果が切れていては意味がありません。
交換したことがなかったという方も時々見受けられます。乾燥剤によって交換時期が異なりますのでご確認くださいませ。
判断がつかない場合は、スタッフが確認させていただきますのでご来店の際に乾燥剤も一緒にご持参ください。

日々のお手入れによって補聴器の故障のリスクを下げることができます。
また、店頭でも補聴器のお掃除や乾燥を行っております。
大切な補聴器を長く快適にご使用いただけるようお手伝いさせていただきます。

皆様のご来店をお待ちしております。

投稿日時: 2022年7月1日 09時00分

ヨッキーの散歩 ~秋葉総本殿 可睡斎

こんにちは!ヨッキーです!
今回は、静岡県袋井市にある可睡斎(かすいさい)にやってきたよ。


 
東海道一の禅の修行道場でもあって、曹洞宗専門僧堂として多くの修行僧が修行しているよ。
可睡斎の名前の由来とも言える徳川家康との縁も深い禅寺としても知られているんだ。

 
中でも本堂奥の小高い丘に鎮座する御真殿の秋葉三尺坊大権現様の御真躰は、火防をはじめ人々の幸福を祈願してくれているよ。

 
可睡斎では、毎年12月15日に「秋葉の火まつり・火防大祭」をはじめ、初詣、ひなまつり、ぼたんまつり、新緑、風鈴まつり、紅葉など、四季折々の行事で1年を通してお参りできるよ。

 
今回はぼたんまつりが開催されていて、色んなカラーのぼたんが咲いていてすごくきれいだったよ! ※今年のぼたんまつりは終了しました。

みんなも袋井市に来たらぜひ遊びに行ってみてね!

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2022年6月15日 09時00分