いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

フロンティア21エレクトロニクスショー2020に参加しました。

本イベントは吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)で2月5日(水)6日(木)の2日間開催されました。

主催者の名古屋国際見本市委員会会長 河村 たかし名古屋市市長出席の下、開会されました。

 
TECH Biz EXPO 2020など3つのイベントと同時開催し、合わせて137社・団体が参加しました。上から各社展示ブースを見下ろすと壮観です。

 
企業出展の他、多数の講演会も開催され、研究結果の発表がありました。

 
電気自動車、水素自動車の展示が行われ、体験試乗会も開催されていました。

 
当社の展示ブースにも多数のお客様がいらっしゃいました。

 
次回のエレクトロニクスショーは2021年2月24日(水)・25日(木)に開催予定です。
中部地方のものづくりを支える最新のエレクトロニクス技術に触れるチャンスですので、是非ご来場ください。

フロンティア21エレクトロニクスショー2020 ホームページ
http://www.eleshow.jp/

投稿日時: 2020年2月13日 15時51分

新製品!ボレロマーベル登場!

ご好評いただいているマーベルシリーズの新製品ボレロマーベルが1月15日に発売されました。

オーデオマーベルと同様、スマートフォンやテレビコネクターDとの無線接続ができるようになりました。
また、煩わしい電池交換不要の充電タイプになりました!
最大3時間の充電で1日使用できるため、夜寝る時に充電器に差し込むだけで朝起きてから快適に使うことができます。

 
さらに、全てのマーベルシリーズに接続可能なワイヤレス補聴援助システム「ロジャーiN」も登場しました!
会議や食事会など補聴器だけでは聞きづらい場面でも快適に聞くことができます。
外部受信機が不要になり、ロジャーマイクロホンからの音声を直接受信できるようになりました。

 
現在オーデオマーベルをお使いの方でもご使用いただけます。(別途費用がかかります。)

店頭にて試聴できますが、事前のご予約をお勧めします。
お気軽にお近くの補聴器のリケンまでご相談ください♪

投稿日時: 2020年2月1日 09時00分

改組 新 第6回日展東海展 特別協賛

弊社が特別協賛しています日展東海展が開会しました。
「日展東海展」は愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター8階)で1月29日(水)より2月16日(日)まで開催されます。

大勢のお客様が見守る中、開場式が行われました。

(作品は画像処理を施しています)

日展は明治40年の文展に始まり、112年の歴史を継承する美術の祭典です。今回の東海展は、日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門から、全国巡回指定作品201点と東海三県内の出品作品272点の合計473点を展示しています。会場を一周すれば日本の美術の“いま”がわかります。ぜひご覧ください。

「改組 新 第6回 日展東海展」

会期 令和2年1月29日(水)~令和2年2月16日(日)
開館時間 午前10時~午後6時
※毎週金曜日は午後8時まで(入場は閉館30分前まで)
休館日 2月3日(月)、2月10日(月)
会場 愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター8階)
公式ホームページ https://www.chunichi.co.jp/event/nitten/

投稿日時: 2020年1月31日 10時00分

ヨッキーの散歩 ~静岡県沼津市 沼津御用邸記念公園

こんにちは!ヨッキーです!
今回は静岡県沼津市にある「沼津御用邸記念公園」に行ってきたよ。

沼津御用邸は、1893年(明治26年)に大正天皇(当時は皇太子)のご静養先として建設されて、明治・大正・昭和を通じて皇族方がご使用になられた場所なんだよ。

沼津御用邸本邸は1945年(昭和20年)に沼津大空襲によって1度焼失してしまったんだけど、東西付属邸は焼失を免れて1969年(昭和44年)まで御用邸として使用されていたんだって。

 
西附属邸の中に入るとたくさんの部屋があったよ。謁見所などの公式な部分と御座所などの居住部分が一体となっていたんだけど、宮廷建築としては全国的にも貴重な事例なんだって。
表の入り口以外にも内玄関っていう入り口があって、商人が入ってくる専用の入り口なんだって。

 
他にも当時の皇族の方々がご使用になられていた家具や調度品の展示があったりして、建物の使われ方や暮らしぶりを垣間見れるところがとっても魅力的だったな。

 
外に出るとたくさん梅の木が植えてあって、2月頃に見頃になるんだって。
つるし雛の展示が始まるのもこの時期だから、見学するにはおすすめだよ!
また、少しお庭を歩くと駿河湾が眺められる場所もあるんだ!

ぜひみんなも沼津市に来たら遊びに行ってみてね!

次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2020年1月15日 09時00分

あけましておめでとうございます。

皆さん、あけましておめでとうございます。

2020年もいろんな場所に出かけ、楽しい内容をいっぱいお届けするよ。
見かけたら声を掛けてね!

今年もあなたの街に、ぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2020年1月1日 09時00分