いきいき補聴器ライフ補聴器の最新情報・ライフスタイルの提案や、当社のマスコットキャラクター「ヨッキー」が
タイムリーな情報やお勧めスポット、見たこと、感じたことをブログで紹介します。

ヨッキーの散歩 ~岐阜県可児郡御嵩町 耳神社

こんには!ヨッキーです!

今回は、岐阜県可児郡御嵩町にある耳神社にやってきたよ!
耳神社はその名のとおり耳の病にご利益があると伝えられている神社だよ。
ここが噂の耳神社か~!

 
耳神社ではその昔、耳が聞こえなくなってしまった大工さんがこの神社に耳を治してほしいと参拝したところ、たちまち治ったことから耳神様と呼ばれるようになって、今では耳神社と呼ばれるようになったんだよ!

 
耳が治った大工さんは感謝の気持ちを神様に伝えるために供え物を捧げようと考えて、耳が治った(耳のつかえが取れた)ことにちなんで大工道具の錐(きり)をお供えするようになったんだ。するとその後、この神社を参拝する際、年の数だけ錐などを簾(すだれ)のように編んで奉納することで評判になったんだよ。

 
急な坂だったから疲れちゃった!少し休憩しよっと。

 
中山道の道中に位置していることからウォーキングを目的に訪れる観光客も多いみたい。
家で過ごす時間が多い今でも、気分転換に寄ってみてもいいかもね!

 

 
次はあなたの街にぶらっとヨッキー!

投稿日時: 2021年6月15日 09時00分

豪商のまち松阪 観光交流センター

三重県に松阪市にあります補聴器のリケン松阪店からお届けいたします。

松阪に来たけど、どこを見ていいか分からない。観光するにも何処から観光して良いのかが分からない。そんな方にお勧めしたい場所があります。
JR紀勢本線/近鉄山田線、松阪駅から徒歩8分のところに「豪商のまち松阪 観光交流センター」が2019年4月にオープンしました。

ここは松阪の歴史、文化、食などといった様々な魅力について知ることができる、言うなれば松阪の総合案内所のような場所となっています。
今回はそんな観光センターの一部を紹介したいと思います。

1階は松阪市の観光スポット等の情報が集約したガイダンスフロアとなっています。
タッチパネル式のモニターから松阪の各名所を知ることができるようになっているので、松阪でのお勧め観光スポットが一目で分かるようになっています。

2階は展示フロアとなっています。
参宮街道の賑わいをテーマにしているそうでシアターパネルからは松阪の偉人である本居宣長や三井高利についての解説がされています。
展示品にも様々なものがあり、松阪の歴史、文化を分かりやすく身近に感じられる解説がされています。

いかがでしたでしょうか。
私たちが知る普段の松阪市とはまた一つ違う持ち味を感じることができる貴重な時間を体験しました。
ご紹介できたのはほんの一部です。
補聴器のリケン松阪店から徒歩5分圏内にありますので近くに足を運ばれた際は是非ともお立ち寄りください。

投稿日時: 2020年12月1日 09時00分

中日健康デーに参加しました

中日健康デーに参加しました。
このイベントは「健康づくりや最新の治療など、幅広いテーマの市民公開講座をお届けする。」ことを目的として、9月5日(土)、6日(日)に中日新聞社本社からオンラインセミナーで開催され、弊社は9月6日(日)に参加しました。

こちらが会場の中日新聞社本社です。
 
 
配信会場は見学者ホールということで中日新聞社の歴史が展示されていました。
こちらは実際に取材で使われていた飛行機や自動車だそうです。

 
入念にリハーサルを行い、配信本番を迎えました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでのセミナーとなりました。
多くの方に受講いただきありがとうございました。

これからも様々なイベントに参加いたします。
是非、皆様のご参加をお待ちしています。

投稿日時: 2020年9月8日 09時00分

静岡県袋井市のオススメスポット

今回は「理研産業補聴器センター袋井店」からお届けします。

袋井市の愛野にあります静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)をご紹介します。

昨年開催されたラグビーワールドカップの会場にもなったエコパスタジアムの中にエコパスポーツミュージアムがあります。
施設に入るとすぐにラグビー元日本代表五郎丸歩選手のブロンズ像がお出迎えしてくれます。

ブース内では昨年の大会の写真が沢山展示されており、当時の熱気を思い出します。

各国のユニフォームやボールの展示もありますので貴重な資料を拝見できます。
スポーツミュージアム以外にも様々な施設や広い公園がありますので、補聴器をつけて散策してみてはいかがでしょうか。
補聴器センター袋井店はエコパスタジアムより車で15分。
お近くまで来られた際にはお気軽にお立ち寄りください。

静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)のホームページは以下になります。
https://www.ecopa.jp/

投稿日時: 2020年4月1日 09時00分

改組 新 第6回日展東海展 特別協賛

弊社が特別協賛しています日展東海展が開会しました。
「日展東海展」は愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター8階)で1月29日(水)より2月16日(日)まで開催されます。

大勢のお客様が見守る中、開場式が行われました。

(作品は画像処理を施しています)

日展は明治40年の文展に始まり、112年の歴史を継承する美術の祭典です。今回の東海展は、日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門から、全国巡回指定作品201点と東海三県内の出品作品272点の合計473点を展示しています。会場を一周すれば日本の美術の“いま”がわかります。ぜひご覧ください。

「改組 新 第6回 日展東海展」

会期 令和2年1月29日(水)~令和2年2月16日(日)
開館時間 午前10時~午後6時
※毎週金曜日は午後8時まで(入場は閉館30分前まで)
休館日 2月3日(月)、2月10日(月)
会場 愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター8階)
公式ホームページ https://www.chunichi.co.jp/event/nitten/

投稿日時: 2020年1月31日 10時00分