店舗検索
平針店
店舗情報

平針店は、認定補聴器技能者が在籍する
補聴器の専門店です。
いつでも聞こえのご相談を承ります。
天白区にお住いの方はもちろん、
緑区、日進市、東郷町の方も
ご来店心よりお待ちしております。
愛知県 名古屋市天白区平針二丁目1511
電話 : 052-806-3314
FAX : 052-806-3314
営業時間: 午前9時から午後5時30分
定休日 : 日曜・祝日
店舗からのお知らせ
定休日は日曜日・祝日となっております。

*電池交換不要
*メガネやマスクの邪魔にならない
*耳の形に合わせてオーダーメイドで作製
シグニア Insio AXシリーズ
◆フル充電で28時間使用可能
◆二つのプロセッサーで言葉と環境音を別々に処理することで
よりくっきり、すっきり聞こえます
GNヒアリング リサウンド・ネクシアシリーズ
◆紛失・破損保証付きで安心◎
◆騒がしい場面でのきこえが改善されクリアな音が届きます
カラーは ブラック または ベージュ からお選びいただけます。
店頭にてご試聴もできます。
詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください。
充電タイプ耳かけ型(人工知能搭載)
オーティコン インテント
“じぶんセンサー”が
あなたの“したいこと”を感知して
必要な音を届けます
①音響環境
360度の音の憧憬を収集
②頭の動き
どのように頭を動かしているか検知し、
コミュニケーションの状況を理解
③身体の動き
歩いているのか止まっているのか検知
④会話活動
会話音声を優先的に処理
店頭にてご試聴もできます。
詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください。
充電タイプ耳かけ型(人工知能搭載)
オーデオ インフィニオ スフィア
「言葉」と「雑音」を分離するAI補聴器です。
◆全方位からクリアな言葉
◆防水性・防汗性がパワーアップ
◆途切れない音声ストリーミング
レストランや居酒屋での会話など、
周りが騒がしい場所での聞き取りにお困りの方へ一押しの補聴器です✨

Q1補聴器と集音器の違いは?
聞こえ方は人それぞれ異なります。
低い音だけ聞きづらい方もいれば、高い音だけ聞きづらい方もいます。
補聴器は低い音だけ大きくしたり、高い音だけ大きくしたりと
使用する方に合わせて調整できる医療機器です。
一方、集音器は細かい調整ができず、医療機器ではありません。
Q2補聴器の値段は?
耳かけ型補聴器で片耳5万5千円~、耳あな型補聴器で10万8千円~ございます。
高価なものだと片耳約66万円のものもあります。
Q3補聴器は医療費控除の対象になるか?
補聴器購入も医療費控除の対象となる場合があります。
医療費控除を受けるためには、補聴器購入前に
「補聴器相談医」の資格を有する耳鼻科医を受診して
「診療情報提供書」を入手する(補聴器が必要だと証明される)必要があります。
制度について詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
「補聴器相談医」については当店にご相談ください。
――――――――――――――――――――――――
専門スタッフがしっかりお話を伺います。
まずはお気軽にご来店下さいませ。
(店頭混雑時は相談日を変更させて頂く場合があります。)
相談前のススメ
まずは耳鼻咽喉科へ受診されることをおすすめします
聞こえづらさには年齢や病気など、様々な原因があります。
長期間耳鼻科の受診をされていない方は、お耳の状態を確認していただくため、
受診されることをおすすめします。
事前のご予約をおすすめします
初回相談時には、カウンセリングや、聴力測定等行いますので、
1時間半から2時間程お時間をいただきます。
(※お時間に制限がある方は、スタッフまでお申し付けください)
事前にお電話、または、下記予約フォームにて
ご予約をいただくことでスムーズにご相談いただけます。
ご家族様ご一緒の来店をおすすめします
補聴器の取り扱いやお聞こえについての説明の際に、
ご家族が一緒ですとより理解が深まります。
また、補聴器選定の際には身近な方のご意見が非常に参考になります。
他社でご購入された補聴器のご相談も承ります
「補聴器を装用しても家族との会話、テレビが聞こえにくい」
「雑音ばかりが入って、相手の声が聞こえづらい」
など、お持ちの補聴器でお困りなことはありませんか?
ご使用の補聴器の効果や調整状況の確認を行い、
調整やご提案をさせていただきます。ぜひ、ご持参下さい。
(※ご持参いただいた器種によっては調整できない場合がございます)
店舗MAP・アクセス
地下鉄鶴舞線【平針駅】から西へ徒歩2分
2番出口を西へ徒歩100m
1番出口(エレベーター有)を西へ徒歩220m
市バス(幹本郷1、平針11、平針12、徳重11)【平針バスターミナル】から西へ徒歩2分
名古屋記念病院沿い県道56号線より一本北側、「平針駅前交差点」より230m西
駐車場は店舗西にある「名鉄協商パーキング」または、
B&D薬局東側「いずみパーキング」をご利用ください。
駐車サービス券をお渡し致します。